第9回 大人気 ❤️ フェアリーライト
「フェアリーライト」最近よく耳にしませんか? 今大人気なんです!
華奢(きゃしゃ)という意味があるみたいですよ😊
その名の通り、コードが細くて目立たず、LEDライトの大きさも強調せず程よい感じ。
まさに LEDライトの女性的存在ですね💗
今回は、そんな フェアリーライトの魅力と飾り方のアイデアをご紹介します。

フェアリーライトの魅力
フェアリーライトは飾るだけでお部屋やお店の雰囲気がグンッ↑ ↑と上がります。しかも、飾り付けがと~っても簡単!
コードがアレンジ自在のワイヤーになっているので、思い通りに飾り付けができます。
そして、電池タイプもあるのでコンセントの場所を考えなくていいんです。
さらに!
当店のフェアリーライトはリモコンが付いているタイプもあるんです👏 おしりが重い私には強い味方(笑)
※常点のフェアリーライトにはリモコンは付いていません。
こんなに揃ってズバリ!! 2,700円(税込)~

簡単・オススメ飾り方
そもそもですが・・・フェアリーライトは 屋内専用 です!
それを前提に、簡単・オススメな飾り方をご紹介します😉
ガラス瓶やグラスに入れて♡

サラダやピクルス作りでメイソンジャーがブームになりましたよね!そのジャーを使ったり、ジャムの瓶でもいいんです👌
その他、模様や色が付いているグラスもオススメです。光が反射してオシャレな照明に変身!!
100均にもかわいいガラス瓶がたくさんありますよ~

グリーンやナチュラル雑貨と一緒に♡
優しい雰囲気になり、癒しの空間になりますね😊
フェアリーライトはナチュラル雑貨とも相性が抜群🌿 クリスマスツリーやリースにもオススメ!
お部屋がオシャレな雑貨屋さんに早変わりですね。

棚やニッチに♡
ガラス瓶を置くだけで、インテリアにも間接照明にもなりますね!
その他、フォトフレームにかけたり、そのまま這わすだけでもOK!
フェアリーライトにクリップで写真を止めてもOK 😄
カーテンやベッド周りに♡
フェアリーライトはレースとも相性抜群!レースやオーガンジーを使ってアレンジすると女子力UPです💕
そんな部屋で女子力を高めたいですね~(笑)

なんでもアリなんです!
いろんなものにフェアリーライトを飾り付けしてみました~
お気に入りの飾り方を見付けてくださいね😉


さいごに
フェアリーライトは季節関係なくお部屋のインテリアやお店のディスプレイなど、実は万能イルミネーションなんです!
価格もお手頃なので、是非お試しください💕
💡 ワンポイントアドバイス~
色で迷った時は、まずは何にでも合うシャンパンゴールドかホワイトがオススメで~す😉